スマートフォン専用ページを表示
モータ開発設計研究室
モータ開発設計研究室は、モータ開発の現場で使える技術情報の提供を目標としたサイトです。
設計ノウハウ,磁場解析技術(CAE解析技術)に関する情報を提供しています。
<<
モータの機械設計のポイント
|
TOP
|
軸受(ベアリング)
>>
2006年10月21日
シャフト
シャフトは、モータで発生させた動力を伝達する部品ですが、外径が小さくなる部分であるため、強い負荷がかかるため、強い強度(曲げモーメント,ねじれモーメント)が要求されます。
シャフトの材質としては、ステンレスSUS420J2が有名です。 SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)が施してあり、高強度、高硬度です。
反面、高硬度のためシャフトに対する加工は難しい材料となります。
また、小型モータ(DCブラシモータ,ステッピングモータ)の大手メーカーでは、母材で入手して内製化するメーカーも出てきているようです。
posted by 研究員 at 21:35 |
モータの機械設計と部品
格安航空券比較〜「航空券ドットネット」
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。